アットホームな雰囲気でのびのびと成長を実感しならが勤務できます。
- 一般求人
株式会社ナニワ【建設・採掘の職業】

求人情報
企業・団体名 | 株式会社ナニワ |
---|---|
有効求人期限 | 充足する迄 |
職種 | 建設・採掘の職業 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事の内容 | "新築、リフォームの現場で、ユニットバスやシステムキッチン、洗面化粧台、トイレなどの水回り商品の取り付けの業務をお願いします。作業はチームを組んで行いますので、周囲と協力しながら設置工事を進めていきます。先輩社員が丁寧に指導していきますので、未経験の方も安心してお仕事を開始していただけます。 ≪仕事の流れ≫ ▼社用車でお客さま宅へ向かいます (主に近畿圏内の戸建て、マンション、商業施設などを担当) ▼住宅設備機器の取付け(作業時間は、3時間~1日/1件) ▼帰社。翌日の準備をし、日報を書いて終了です。 ※基本的に、お客さま宅への訪問は、1日1~2件のペースです。" |
アピールポイント | 未経験OK!気さくな先輩や上司から丁寧な指導あり!手に職をつけながら、着実に成長できる環境です。 |
募集の背景 | 欠員補充の募集です。長年勤務いただいた社員が定年退職になり、後任として募集を行っています。 |
勤務地住所 | 582-0027大阪府柏原市円明町217-66 アクセス方法 近鉄大阪線「河内国分」駅から送迎車有 |
給与形態・金額 | 月給 200,300円 ~357,000円 |
固定残業代について | 固定残業代を除いた基本給の額:163,000円 固定残業代に対する時間数:30時間 固定残業代の金額:37,300円 |
昇給・賞与 | 昇給実績の特記事項 年1回(6月) 賞与(ボーナス)実績の特記事項 年2回(6月・12月)前年度実績 計2.00月分 |
試用期間 | 入社後3か月間 |
就業時間・曜日 | 月~金8:30~17:30 休憩時間:60分 |
おおよその月平均残業時間 | 30時間程度 |
年間休日数 | 114日 |
休日・休暇について | 土日祝(会社カレンダーにより年数回、土曜日出勤あり) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 |
福利厚生について | 通勤手当全額支給、職務手当、資格手当、家族手当、産休・育休制度"、有給休暇 財形貯蓄、退職金制度、保養所、社員旅行、忘年会、新年会 |
加入保険について |
|
採用予定人数 | 1名 |
求める人物像 | チームワークを大切に、業務に取り組める方 |
必要な学歴 |
|
必要な経験・資格・語学力 | 未経験OKです。第二新卒、フリーターの方も歓迎! ・自動車免許資格をお持ちの方 ・40歳までの方(長期キャリア形成を図るため) |
応募方法 | 自社サイト採用ページから申込 【必要書類】 履歴書、職務経歴書 |
選考の流れ | 書類選考⇒1次面接⇒最終面接⇒内定 |
求人担当 | 【総務部】山根 知也(ヤマネ トモヤ) |
その他、 求人に係る備考 |
求人に関する問い合わせ先(TEL) 06-6771-9123 求人に関する問い合わせ先(メール)t-yamane@naniwa-touch.co.jp |
若者雇用促進法 | ・過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数:採用人数10名・離職者2名 ・過去3年間の新卒採用者数の男女別人数:男性4名、女性6名 ・平均勤続年数:16.3年 ・研修について:ビジネスマナー研修、商品研修、外部研修等 ・自己啓発支援について:通信教育、業務に関連する資格取得の費用補助 ・メンター制度:有り ・ キャリアコンサルティング制度について:目標管理シートに基づく上席者との面談(6カ月に1回) ・社内検定等の制度について:通信教育 ・前年度の月平均所定外労働時間の実績:28.9時間 ・前年度の有給休暇の平均取得日数:3.4日 ・前年度の育児休業取得対象者数と取得者数(男女別):男性0人、女性2人 ・基本給及び超過分の支払いについて ※職務手当(残業30時間分)は、残業をしない場合でも満額支給。 ※30時間の残業時間を超えた場合は、超過分の割増し賃金が支払われます。 |
企業ホームページ | https://www.naniwa-touch.co.jp/ |